Laravel × Livewireスターターキットでユーザー登録時に「入力値が消える」問題(Fortify 移行後の仕様変更)

Laravel

最近、Laravel のスターターキットに「Fortify」が使われるようになりました。二段階(二要素)認証が可能になり、セキュリティ的に嬉しい変更です。

ただ、バリデーションエラー時に入力値が消える問題を確認したので、対策を記事にしておきますね。

本記事は2025年11月6日現在に書きました。今後のアップデートによってコードや構成が変更される可能性があります。

Laravel × Livewireスターターキットでユーザー登録時に「入力値が消える」問題

ユーザー登録画面(/register)で、バリデーションエラー時に、値が消えてしまいます。

原因:old() が使われていない

原因としては、バリデーションエラー時にこれまでの値を保持する「old関数」がないためです。

resources/views/livewire/auth/register.blade.phpファイルを見ると、入力欄は Livewire + Flux コンポーネントで次のように定義されています。

【register.blade.php】

以前のバージョンでは、サーバー処理も Livewire コンポーネントとして動いており、フォームの状態が Livewire 側で保持されていたため、old() が不要でした。

ですが変更後は、従来のWebルート(action=”{{ route(‘register.store’) }}”)を使った標準的なPOSTリクエストになりました。

具体的には、ユーザー登録の処理は Fortify によって提供される Action クラス(app/Actions/Fortify/CreateNewUser.php で行われます。

そのため、old()がないと、値が保持されません。

【old() とは】
Laravel がセッションに一時保存する入力値
を取得するためのヘルパ関数です。
バリデーションに失敗すると、Laravel は自動的に直前の入力内容をセッションにフラッシュします。

対策:old() を追加する

解決するには、次のようにコードを追加します。

【register.blade.php】

emailにも同じように、追加しておくと良いかと思います。

<flux:input>のようなBladeコンポーネントは、通常のHTMLタグのように属性を受け取ることができます 。上記の例では、value 属性に old() を指定することで、セッションから取得した古い入力値をコンポーネントに渡しています。

今後は改善されるかも?

今回の挙動は、Flux や Starter Kit 側で修正される可能性があります。

もし公式のアップデートで old() が自動反映されるようになった場合、この修正は不要になるかもしれません。

ただ、それまで困る人がいるかもしれないので、記事にしました。お役にたてば幸いです♪

 

Laravel Laravelバージョンアップ・ニュース

生成AIを使ったコーディングに興味がある あなたへ

バイブコーディングセミナープレゼント

バイブコーディングセミナーの一部を無料でプレゼント!

プレゼント詳細を見てみる

【Laravelの教科書・プレゼント】

Junko
Laravelの使い方を覚えたい!と思ったら、ぜひ、役立ててほしいです。 基礎編は無料でプレゼント中です♪
ひつじプログラマ
会員制サイトをいちから作っていくよ。ボタンをクリックして詳細を見てね。
Laravelの教科書の詳細を見る

最新版テキストに加え、Laravel8版~Laravel11版もご用意しています♪

【無料プレゼント】

「LaravelでWebアプリをいちから作れるようになりたい!」

そんなLaravel初心者のあなたへ【Laravelの教科書】基礎編プレゼント中! 会員制フォーラムサイトを学習しながら作れます。

詳細はこちらをクリック

最新版テキストに加え、Laravel8版からLaravel11版もご用意しています♪

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。 ご好評につき、最新版に対応した改訂版を2025年7月に発売
書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。 詳しくは下記ボタンをクリック

書籍の詳細を見てみる

Laravelの本書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。ご好評につき最新版対応の改訂版発売。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。

書籍の詳細を見てみる
Twitter始めました。
40代からプログラミング!
タイトルとURLをコピーしました