経歴
翻訳会社に勤務。ツールを使用した業務効率化を推進。
第2子出産後、死を意識したことをきっかけに「明日死んでも悔いがないようにしよう」と決意。
とりあえず、それまで何度も諦めてきた英語に再度挑戦する。
早朝4時に起きて英語を学習⇒子供を保育園に預け、会社へ行く日々。
英語力が上がり、言いたいことが英語で言えるように。
TOEIC960点、英検1級も取得。
10年務めた会社をやめて独立・起業。大人のための英語塾を開催。

英語塾にて
また海外の急成長中のIT企業の日本窓口として、日本市場進出を支援。

チェコ出張中の写真
やりなおし英語でキャリアをガラリと変えたことが注目され、NHK基礎英語にも出演。
インタビュー記事は2回にわたり、基礎英語テキストに掲載
海外のクラウドツールも、泥臭い日々をへて、着々と導入されるように。
収益アップ&業界での知名度も獲得
海外と日本企業の仕事のやり方が異なり、板挟み状態に悩むように。
ストレスから、お酒の量が増える。
毎朝「今日は飲むない」と決意するのに、約束を守れず飲酒する自分に嫌気がさす。
海外企業との契約終了を決意。
50社にクラウドツールを導入した後、契約を終了する。
「人が作ったツールのサポートをするより、いっそ自分でツールを作れるようになろう」
と考え、40代でプログラミング学習をスタート。
専門用語も一切わからず、壁にぶつかってばかり。
それでも続けていくうち、エラー解決の喜びや、理解できた楽しさがクセになる。
どっぷりプログラミングにはまるように。
PHP学習後にLaravelを学び、Webエンジニアになる。
Webアプリ開発に慣れた頃、
「Laravelをもっと分かりやすく学べる教材を作ろう!」と思い、
会員制学習サイト「Laravelの教科書」の開発に着手。
2021年5月にリリース。
(2025年現在、受講者数は1800名を超える。)
学習サイトには20代から80代と幅広い年齢層の方が登録。
「挫折していたけど、おかげで分かった」
「おかげで未経験でエンジニア転職成功しました!」
といった嬉しい声が相次ぐ。
書籍出版のお声がかかる。
2023年3月22日ソシム株式会社より、【Laravelの教科書】書籍版を出版
好評につき重版。2025年7月に改訂版も出版
画像をクリックすると、Amazonのページが開きます。
↓↓↓
しばらく前からは、AI技術の進化に驚き、学びを深める。
Youtubeにて最新のAI技術について解説。大学などでAIセミナーも実施。
また生成AIとLaravelを使ったWebアプリを開発し、ビジネスコンテストで入賞
今もまだ、新しいことを学び、挑戦中の日々です。
思えば「生き方を変えよう」と思った時から試行錯誤しましたが、おかげで色々な経験ができました。
また、分からなくて苦しんだことがきっかけで、分かりやすいコンテンツを作ることができました。今は「つまづいた分だけ分かりやすく伝える」を信条に、コンテンツを作っています。
あなたに、わたしが作ったものが「分かりやすかった」と思って頂けたら、とても嬉しいです。
プログラミング関連スキル
■開発可能な環境・言語
- バックエンド: PHP, Laravel
- フロントエンド: Vue.js, React.js
*GitHubはこちらです:
■これまで開発したもの例
Laravelを使った開発がメインです。
- オンラインショップの発送管理システム
- 売上・日報等、各種データ共有・閲覧システム
- 学習用プラットフォーム
お客様の声は、こちらの会社のページにまとめています。
家族構成
娘がふたりと、プログラマの旦那がいます。
長女はきりっと系、次女はのんびり系。長女と次女の性格は正反対です^^;
趣味
仕事以外で好きな事は、次のとおりです。
—–
◆本を読むこと
今は経済・社会系と技術系が多いです。今後世の中がどうなるか、とても気になるので。ぐっとくると、こちらに読書録つけてます。
◆クラシックギター・ピアノ
聞くのが好きですが、自分でも仕事の合間に楽器を弾きます。何年やっても上達しませんが、プログラミングが忙しくなると現実逃避して、すこしだけ、うまくなる気がします^^
◆絵を描くこと
絵は、子供のころから好きです。上手ではないのですが、描いちゃうんです。今も暇になると、近くにある紙に、左手で絵を書きはじめます(元々左利きなので)。
出版した著書のために、手書きでポップを書いたりもしました。
手書きの【Laravelの教科書】のポップ、ジュンク堂さんに置いて頂きました🎵 絵を描くのが好きなので、楽しく作らせてもらいました😊 https://t.co/h0td0oYWRz
— Junko@Laravel大好きエンジニア (@laravel_junko) March 21, 2023

あなたも同じ趣味をお持ちなら、嬉しいです。
基本、孤独に作業に打ち込む派です。コーヒーやお酒飲みつつ、まったりじっくり おしゃべりするのも大好きです♪
お仕事について
現在は、合同会社を設立し、法人名義で仕事をしています。
開発以外に、Laravelや生成AIに関する研修・コンサルも承っています。
ご相談ごとがあれば、下記からお気軽にご連絡ください。
恥ずかしながら自己紹介動画もご用意していますので、良かったら見てみてください。
さいごに
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
【40代からプログラミング】の記事を読んでくれて、そしてプロフィールまで目を通してくれた あなたは、きっとわたしと同じように、時間がなくても、新たなスキルを身に着けようと頑張る人だと思います。
これからは経済や社会が変わっていくと予想されますが、わたしたちのように学び続ける人には、きっと面白い時代になるって思います^^
一緒に、楽しんでチャレンジし続けましょう!
今後もブログや学習サイトを通じて、あなたをサポートする情報をお届けするので、ぜひ役立ててください。