Laravelデプロイ講座

2022/7/7

都合により、デプロイ講座への新規お申し込みは停止しております。

再開の予定はございません。

———-

「せっかく作ったプロジェクトが公開できない!」

「Gitとかはじめてで、何をどうして良いか分からない。」

そんなあなたのための

Laravelはじめてのデプロイ講座

エックスサーバーへのGitを使ったデプロイ手順を全て解説

Laravelで作ったWebアプリをサーバーに公開できます。

最初の10章は無料でご覧いただけます。

紹介動画(4分)はこちら

↓↓↓

デプロイ講座を終えた方の声

デプロイ講座を終えた後に頂いた感想を一部ご紹介します。

年齢やご職業は色々ですが、皆さん、自作アプリをデプロイするため、本講座を利用されています。

【20代学生の方からのご感想】

ずっとできなかったデプロイができるようになってとてもうれしかったです。

初心者ですがこのサイトが一番わかりやすくとても助かりました。ありがとうございます

 

【30代会社員の方からのご感想】

転職活動に使うポートフォリオを公開するうえで、本講座の内容を役立てることができそうです!
本講座のように、デプロイ法を体系立てて教えていただける教材は他に見当たりませんでした。

※他で見つけた教材の例
・アプリ作成のついでにデプロイ法を学べる。
・サーバーの仕組みや使い方は学べるが、デプロイ法に特化した教材ではない
など

ここまで体系立ててデプロイ法に特化した教材は、初めて見ました。
この講座に出会えたおかげで、ポートフォリオ作成を無事に進めて行けそうです。

独学でエンジニア転職を目指すうえで、大きな助けになりました。

 

【30代会社員の方からのご感想】

Laravelのチュートリアルとしては、私の知る限りではNo.1の分かりやすさでした。
特に最新版であるLaravel9に対応した講座はまだほとんどなく、たいへん助かりました。
はっきり言って、このお値段は安すぎると感じます。是非とも広まってほしいです!

*【Laravelの教科書】で作成したWebアプリを【デプロイ講座】でデプロイした後に頂いた感想です。

 

【40代個人事業主の方からのご感想】

デプロイしてみて思ったことは・・・・
「この講座がなかったら確実にハマって死んでたな~(  ̄− ̄) 」
ということです。
最後らへんのcomposer あたりのところはまじでトラウマ級だと思います。。。
ありがとうございます!

やってみて出てきたエラーがはじめからデプロイ講座にまんまその形で出てきているのが特にうれしかったです(^^ゞ それよそれ! みたいになります(* ̄m ̄)
git for windows のところの細かい設定もめちゃめちゃ頼もしいですね(^^)

git てめちゃめちゃ便利ですね(* ̄m ̄)♪
Laravelでサイトを初めて作れてめちゃうれしいです♪
そもそもサイト自体が細かくてめちゃめちゃわかりやすいですが、動画を見るとほっこりしてさらにいいですね♪

はじめてのLaravelデプロイ講座・3つの特徴

本番環境などにプロジェクトを公開することをデプロイ、といいます。本講座では、デプロイが初めての方のために、すべてのステップを分かりやすく解説します。

本講座の3つの特徴を紹介します。

特徴① 動画とテキストで操作を説明

動画とテキストの両方で学んでいただける内容になっています。

動画部分では、操作の流れをすべてお見せしています。

【動画部分 サンプル画像】

テキスト部分は、別途ご紹介している【Laravelの教科書】講座と同様、Junkoとひつじプログラマの対話で進んでいきます。

会話を通じて、分かりやすくデプロイ手順をお伝えしていきます。

【テキスト抜粋】

 

特徴② 質問フォーム付き

各章には、スレッド式の質問フォームがついています。行き詰まったら、質問フォームからご質問いただけます。

【質問フォーム 質問例】

特徴③ 基本的な知識も解説

操作だけではなく、SSHとはなにか? Gitとは? といったWebエンジニアとして必要な基礎知識も解説しています。

【テキスト抜粋・SSHについて】

また「コマンド入力に慣れていない」という方向けに、基本コマンドの使い方も説明します。

Webサーバーの操作に慣れていない人にも、挫折なく進めて頂ける内容になっています。

【テキスト抜粋・基本コマンドの説明】

学習サイトの内容

学習サイトは、23個の章で構成されています。無料トライアルでは、「10章・コミット」までご覧いただけます。

各章の内容は、次のとおりです。なお環境はエックスサーバーとWindows10を利用しています。

【学習サイトの内容】

章タイトル 内容
1 エックスサーバーアカウント準備 おすすめプラン解説
2 ドメイン取得 エックスサーバーでのドメイン取得方法
3 ドメイン設定 エックスサーバーでのドメイン設定方法
4 サブドメイン作成 エックスサーバーでのサブドメイン設定方法
5 SSHとは SSH・公開鍵認証方式について解説
6 SSHの設定 エックスサーバーでのSSH設定方法
7 Git操作の流れ Git操作の流れを解説
8 Git for Windowsインストール Git For Windowsのインストール
9 Sourcetreeインストール Sourcetreeのインストール
10 コミット Sourcetreeでコミットの実行

(ここまでトライアルでご覧いただけます)

11 プッシュ① エックスサーバーにSSH接続
12 プッシュ② 秘密鍵を元に公開鍵を作成する方法
13 プッシュ③ リモートリポジトリを作成
14 プッシュ④ プッシュの実行
15 プル① URLと、サーバー上の本番用プロジェクトファイルの設置場所解説
16 プル② プッシュしたプロジェクトを本番環境にクローン
17 プル③ .htacessファイルを編集
18 データベース設定 エックスサーバーに本番用データベース作成
19 .envの設定 本番用.envファイルの設定
20 ライブラリインストール 本番環境にライブラリをインストール
21 マイグレート 本番環境でマイグレートを実行
22 常時SSL化設定 httpでアクセスした時も、httpsアクセスに切り替わるように設定
23 デプロイ後の反映 デプロイ後に変更反映する操作を解説

デプロイの方法は、いくつかあります。 本講座では.htaccessファイルを編集して、本番用プロジェクトを表示する方法を採用しています。

他にもシンボリックリンクを使う方法がありますが、この方法は旧バージョンのテキストで解説してきました。

講座にお申込みいただくと、このシンボリックリンクを使った方法を解説した動画も、併せてご覧になれます。

お得なシステムを利用して、ぜひ、色々なデプロイができるよう知識を増やしていってください。

【シンボリックリンクを使ったデプロイ方法の解説 抜粋】

無料トライアルはこちらから

「内容をもうちょっと見てみたい」と思ったら、下記をクリックして、無料トライアル用のアカウントを作成してください。

無料トライアルでご覧いただけるのは、主にエックスサーバーのドメイン・SSHキー設定部分となります。

「エックスサーバーで必要な設定を見たい」という場合にも、お役立ていただけます。

(現在新規お申込み停止につき、お申し込みボタン削除しました)

 

NOTE

  • 自動課金は一切ございません。トライアル終了後に本編へのお申込みをお選び頂けます。講座料金やサポートの詳細は、その際にご案内いたします。
  • エックスサーバーは10日間の無料トライアルをご利用いただけます。10日以内にキャンセル手続きをされた場合は、無料解約が可能です。エックスサーバーへのお申込みやキャンセルについては、ご自身でお手続きをお願いしております。

Q&A


他の環境をご利用の場合でも、講座の内容を参考にしていただけます。ただ環境に関するご質問は、当方で準備がないため、エックスサーバーとWindows環境に限らせて頂いております。ご了承ください。

本講座で紹介するのは、レンタルサーバーであるエックスサーバーへのデプロイ方法です。vpsへのデプロイ方法はご紹介しておりません。内容としては、コマンド入力に慣れていない方、サーバーの基本知識がない方向けとなります。

特に問題がなければ、サブドメインなど作成後の待ち時間(2時間)を含めても6~8時間程度でデプロイは終わります。とはいえ、初めてのデプロイでは、新しく学ぶことも多くありますし、途中でエラーになることもあります。1週間はしっかりとデプロイに取り組むつもりで進めてください。

Zoomサポートは講座ご購入いただいた後、オプションでお申込みいただけます。

本講座では、エックスサーバーを使ったデプロイ方法を解説しています。なのでエックスサーバーへのお申し込みは必須となります。
ただエックスサーバーは10日間の無料トライアル期間がついています。万が一エックスサーバーが合わない等の理由でサーバーを解約する場合、期間内に手続きを完了すれば、利用料金はかかりません。
なおエックスサーバーへのお申込みやキャンセルについては本講座ではサポートしておりません。ご自身でお手続きをお願い致します。

本教材作成者Junkoのプロフィール

本教材作成者:Junko

海外企業の日本窓口を務めた後、40代でプログラミング学習をスタート。PHPを学習してからLaravelを習得。現在は法人の形で、Laravelを使った業務効率化アプリなどの受託開発を請け負う。会社のサイトはこちら

 

本教材監修者:ひつじプログラマ

Junkoの旦那。小学生のときからプログラミングをはじめた筋金入りプログラマ。自動車会社に13年在籍。F1レース車両、ハイブリッド/電気自動車の研究開発業務に従事した後に、独立。

さいごに・デプロイ講座開講の理由

「Gitを使ったデプロイ方法をいちから教えてほしい。」

「セキュリティ面も理解しつつ、デプロイ方法を学びたい。」

「コマンドとか慣れていないから、基本から知りたい」

この講座は、こんな方のための講座です。

実は以前のわたしも、まさに、そういった状態でした。

わたしが初めてLaravelで作ったプロジェクトをデプロイする時は、何をどうして良いか分からず、とても困りました。

わたしにとって、それは、はじめてのデプロイでもありました。

当初は、この作業をとても軽く考えていました。

当時のわたしは

「プロジェクトは作り終わったし。あとは本番環境にアップするだけ。ささっと終わらそう♪」

ぐらいに思って、Gitデプロイに手を付けてみたのです。

そんな わたしの前に立ちはだかったのが、Gitデプロイの壁でした。

当時はGitについてだけでなく、そもそもSSHやサーバーについて知識があまりなかったので、かなり手こずりました。

検索して記事を調べてみたりもしましたが、どれも、用語の意味から分かりやすく教えてくれるものって見つかりません。

人に聞いたり調べたりして、何とか公開までたどりつきました。

そんなスタートだったものの、次第にGitの使い方がわかるようになっていき、今ではすべての案件を最初からGitで管理するようになりました。

慣れてしまうと、Gitって、本当に便利なんです。

それにハッキリ言って、Gitデプロイができなければ、Webエンジニアとして仕事はできません。

Webエンジニアの仕事には、クライアントのサーバー管理が含まれることも多いので、Gitでプロジェクトを管理したり、デプロイするスキルは、必須になってきます。

こんな自身の経験から、Gitの大変さも、そして便利さや大事さも、身にしみて感じています。

ですが、こんな大事なGitデプロイを初心者が分かりやすく学べる場所って、あまりありません。

そのため、デプロイがうまくできず途方にくれてしまう人も少なくないと思います。

わたしはYoutubeチャンネルを運営していますが、そこでもデプロイに関する質問をもらうことがありました。
【Youtube経由で頂いた質問】

また現在運営しているLaravelの教科書という学習サイトでも、「デプロイについて知りたい!」という要望を何度も頂きました。

自身の経験からも、デプロイで行き詰まって途方にくれてしまう気持ち、すごく良く分かります。

そこで、本講座を開講しました。

もしあなたが、「はじめてのデプロイの壁」にぶつかって悩んでいたら、下記をクリックして、無料トライアルをスタートして下さい。

一緒にデプロイの壁を乗り越え、あなたのLaravelスキルを仕事の武器に変えていきましょう。

40代からプログラミング!
タイトルとURLをコピーしました