Laravel ユーザー登録時にデフォルトのRoleを割り当てる方法

Laravelデータベース

Laravelでユーザー登録時に、デフォルトで役割を割り当てる方法を解説します。

attach関数を使うと、シンプルなコードで作れてしまいます。

UserとRoleモデルはBelongsToManyでリレーションを作ってあるという想定で説明します。

リレーションの作り方は、下記を参考にしてください。

Laravel ユーザーにデフォルトのRoleを割り当てる方法

app/Http/Controllers/Auth のRegisterController.phpを開きます。

protected function create(array $data) を次のように変更します。

【変更前】

【変更後】

returnをいれると、そのあとのコードが反映されなくなります。

そこで最初の【return】は取り除き、【$user=】に置き換えます。

ユーザーデータを作成した後は、下記をいれます。

$user->roles()->attach(デフォルトでいれたいrole id);

最後にreturn $user; で締めくくります。

Attach関数を使うと、シンプルに役割を割り当てられて、便利ですね。

Attachの使い方は、こちらの記事でも紹介しているので、参考にしてください。

Laravelデータベース Laravel・PHP豆知識・トラブル対策

【Laravelの教科書・プレゼント】

Junko
Laravelの使い方を覚えたい!と思ったら、ぜひ、役立ててほしいです。 基礎編は無料でプレゼント中です♪
ひつじプログラマ
会員制サイトをいちから作っていくよ。ボタンをクリックして詳細を見てね。
Laravelの教科書の詳細を見る

最新版テキストに加え、Laravel8版~Laravel11版もご用意しています♪

【無料プレゼント】

「LaravelでWebアプリをいちから作れるようになりたい!」

そんなLaravel初心者のあなたへ【Laravelの教科書】基礎編プレゼント中! 会員制フォーラムサイトを学習しながら作れます。

詳細はこちらをクリック

最新版テキストに加え、Laravel8版からLaravel11版もご用意しています♪

【Laravelをチームで学びたい方へ】
学習管理・コード添削・ライブ講義など5個の特徴
▶法人プランの詳細はこちら
ここからのお申込みで10%オフ!
※お支払い前に「ブログ申込み」とお伝えください

Laravelの本を書きました。【改訂版】でます!


ひつじが目印♪クリックするとamazonページへ。

書籍版【Laravelの教科書】改訂版でます。
最新版Laravel12に対応。
現在Amazonにて予約受付中。

ご予約いただいた方に、特典「いちばんやさしいLarave命名規則の説明」プレゼント♪
詳しくは下記ボタンをクリック

書籍の詳細と予約特典を見てみる

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

最新版Laravel11用のサポートガイドご用意しています。

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。

書籍の詳細を見てみる
Twitter始めました。
40代からプログラミング!
タイトルとURLをコピーしました