Doctrine DBAL Driver PDOMySql Driver not found エラー対策とエラーの原因を分かりやすく解説

Laravelデータベース

Laravelで【Class “Doctrine\DBAL\Driver\AbstractMySQLDriver” not found】や【Doctrine DBAL Driver PDOMySql Driver not found】や【○○ requires Doctrine DBAL.】のエラーが出てマイグレートできないときの対処法です。

私はカラム名の変更を行うためにマイグレーションファイルを変更し、マイグレートを行おうとしたときに、このエラーが出ました。

対策は、下記を実行します。

コマンド実行後、再びコマンドを入力できるようになったら、マイグレートを実行してみましょう。

なぜDoctrine DBAL Driverエラーがでるのか?

このエラーは、必要なドライバーが入っていないから処理が進められない、というものなようです。

なのでコンポーザーに必要なものをインストールしてくれるようにコマンドを送り、解決しました。

ただコンポーザーって最初にインストールしたはずですよね。その時に色々インストールされているはずなのに。なぜこんなエラーがおこるのか、不思議に思いませんか?

このあたり、説明していきますね。気になったら読んでください。

実は、コンポーザーをインストールしただでは、全ての機能を使えるようにはなりません。コンポーザーのインストールは、いってみれば、図書館の利用カードみたいなもの。必要に応じて図書館にいって、本を借りてくる必要があります。

今回私が行おうとしたのは、カラム名の変更(renameColumn)という、それほど出番が多くなさそうな命令でした。

これはLaravel本体には組み込まれておらず、デフォルトではLaravelでは使えない機能。

そこでコンポーザーにお願いして、機能を追加してあげる必要があったのです。イメージ的には、こんな感じですかね。

まとめ

インストールしただけじゃ使えない機能は、(たまに)あるかもしれません。

必要に応じてコンポーザー図書館にいって、必要なものを追加で入れていきましょう♪

Laravelデータベース Laravel・PHP豆知識・トラブル対策

お仕事のご相談・お問い合わせ窓口

お問い合わせフォームへ

開発案件・法人研修・コンサルティング実施しています。 お気軽にお問い合わせください。
ご挨拶&サービスご紹介動画ございます。

お問い合わせフォームへ

お仕事のご相談・お問い合わせ窓口

お問い合わせフォームへ

こちらよりお気軽にお問い合わせください。 ご挨拶&サービスご紹介動画ございます。

お問い合わせページを見てみる

【Laravelの教科書・プレゼント】

Junko
Laravelの使い方を覚えたい!と思ったら、ぜひ、役立ててほしいです。 基礎編は無料でプレゼント中です♪
ひつじプログラマ
会員制サイトをいちから作っていくよ。ボタンをクリックして詳細を見てね。
Laravelの教科書の詳細を見る

最新版テキストに加え、Laravel8版~Laravel11版もご用意しています♪

【無料プレゼント】

「LaravelでWebアプリをいちから作れるようになりたい!」

そんなLaravel初心者のあなたへ【Laravelの教科書】基礎編プレゼント中! 会員制フォーラムサイトを学習しながら作れます。

詳細はこちらをクリック

最新版テキストに加え、Laravel8版からLaravel11版もご用意しています♪

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。 ご好評につき、最新版に対応した改訂版を2025年7月に発売
書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。 詳しくは下記ボタンをクリック

書籍の詳細を見てみる

Laravelの本書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。ご好評につき最新版対応の改訂版発売。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。

書籍の詳細を見てみる
Twitter始めました。
40代からプログラミング!
タイトルとURLをコピーしました