Laravelに必須のコマンドcdの使い方【初心者のためのLaravel入門講座番外編】

Laravel入門講座

Laravelを学び始めると、「コマンド」を入力する必要がでてきます。

40代でプログラミングを学び始めた私にとって、コマンドは最初は「??」でした。

ただ、知ってみれば、すごくシンプルで簡単です。

Laravelを使う際に知っておくべきコマンドと、必要なポイントを解説しますね。

コマンド用のツール

まずはコマンドを入力するためのツールを準備しましょう。

コマンドは、Windowsならコマンドプロンプト、MACならターミナルを使って入力します。

コマンドプロンプトはWindowsシステムツール/コマンドプロンプトを選択してください。

ひとことメモ
キーボードのWindowsマーク+【R】キーを押すと、左下に「ファイル名を指定して実行」と出てきます。
ここから【cmd】と入力しても起動します。

Visual Studio Codeのようなツールであれば、ツール内でターミナルを使えます。

Laravelを使う際にも、非常に便利なツールです。

Laravelで必須なコマンドの入力方法

ツールを起動後、コマンドを入力していきます。

Laravelを使う場合には、まずはLaravelをインストールする(した)フォルダに移動する必要があります。

フォルダの移動には、cd コマンドを使いますが、これがLaravel必須コマンド。

使い方を説明します。

フォルダの中に移動する

windowsでは【ドライブ名 :¥フォルダ名】で、場所が表示されます。
今いる場所がCドライブのルートフォルダなら、【C:¥】となります。

ここから【xampp】フォルダに移動するには、次のように入力します。

フォルダを2階層移動したいときには、スラッシュを使います。

xamppフォルダの中のhtdocsフォルダの中のlaravelフォルダに移動したい場合は、次のように入力します。

フォルダの外に移動する

フォルダの外に移動したい場合には、【..】を使います。

たとえば、【cms】フォルダにいて、ひとつ上のLaravelフォルダに移動する場合は、こちら。

ふたつ上の階層に移動する場合は、スラッシュを使います。

フォルダはディレクトリとも呼ばれる

なお、フォルダのことをディレクトリと呼んだりもします。

資料の中などに「ディレクトリ」という言葉がでてきたら、「フォルダのことだな」と考えておきましょう。

厳密にいうと違いはありますが、あまり気にしなくてOK。

ちなみに最初に紹介した cd コマンドは、【change directory (ディレクトリ変更)】という意味です。

少し面倒なお話

上記のような感じで使っていただくと、操作に問題はないかと思います。

正確にお伝えするために、ちょっと面倒な説明を加えると、【/ (スラッシュ)】 は、フォルダの階層分けもできますが、コマンドプロンプト(cmd)では【オプション】の意味で使われます。

たとえば、コマンドプロンプト上で【dir /?】と入力すると、ヘルプ表示してくれます。

また、スラッシュだけでなく、バックスペースを使っても、フォルダを区切ることができます。

バックスペースは、キーボードの【ろ】の文字を半角モードで入力すると表示されます。

バックスペースはフォントによってと 表示されたり

と、円マークで表示されたりします。(通常は円マーク)

表示のされ方が違うだけで、操作に違いはありません。

さいごに

今回のまとめ

  • Laravelではコマンド入力は必須
  • Laravelで絶対必要なコマンドはcdコマンドだけ

コマンドについては、実際に使っていけば慣れていきます。

なお、わたしのほうでは

「コマンド操作は詳しくないけど、Laravelを学びたい」

「デプロイして、プロジェクトを公開したい」

という方向けに、Laravel学習サイトを運営しています。

Laravelの使い方を学びながら、フォーラムサイトを作っていく実践的な講座です。

現在、基礎編を無料プレゼント中。詳しくは、こちらのページを見てみてくださいね。

Laravelの教科書について見てみる

Junko
Junko

ご興味があれば、ボタンを押して、講座紹介ページを見てみてくださいね。

 

Laravel入門講座 プログラミング・PHP学習

【Laravelの教科書・プレゼント】

Junko
Laravelの使い方を覚えたい!と思ったら、ぜひ、役立ててほしいです。 基礎編は無料でプレゼント中です♪
ひつじプログラマ
会員制サイトをいちから作っていくよ。ボタンをクリックして詳細を見てね。
Laravelの教科書の詳細を見る

最新のLaravel10版テキストに加え、Laravel8版・Laravel9版もご用意しています♪

【無料プレゼント】

「LaravelでWebアプリをいちから作れるようになりたい!」

そんなLaravel初心者のあなたへ【Laravelの教科書】基礎編プレゼント中! 会員制フォーラムサイトを学習しながら作れます。

詳細はこちらをクリック

最新のLaravel10版テキストに加え、Laravel8版・Laravel9版もご用意しています♪



【法人向けオンラインセミナー実施中】
1日セミナーと、専用サイトを使った1ヵ月セミナーをご用意しています。
社内にLaravelエンジニアを増やしたい時にご活用ください。

詳細はこちら

Twitter始めました。
40代からプログラミング!

コメント

タイトルとURLをコピーしました