Laravel Homesteadを使ってみたいけどコマンド入力が難しい!という人のために手順を分かりやすく解説

Laravel Homestead

LaravelのHomeSteadを使ってみたいけれど、仮想空間の構築が初めてで、よく分からない。

そんな人のために、Windows10でHomestead環境を構築するためのステップを分かりやすく解説します。

じゅんこ
じゅんこ

何回かの記事に分けて解説していきますね。

HomesteadとXamppの違いを知りたい場合は、ひとつ前の記事で解説しています♪

Laravel Homesteadを使ってみたいけどコマンド入力が難しい!という人のために手順を分かりやすく解説

まずは必要なツールをインストールするところからスタートします。

次にHomesteadをvagrantに追加。

その後、プロジェクトをインストールしていきましょう。

① 必要な3つのツールをインストール

最初に、次の3つのツールをいれておきます。

EXEファイルをダウンロードして、「次へ」(Next) で進めて、インストールをします。

特に設定が必要な部分はありません。

それぞれのツールの役割は次のとおりです。

  • VirtualBox:仮想環境を作成する。
  • Vagrant:VirtualBoxで作った仮想環境を操作する。
  • このとき、Git Bashという Git for Windowsインストール時に入るツールを使って、コマンドを入力する。

ここから先は、主にGit Bashを使って、コマンド入力で操作を進めていきます。

ちょっと脱線:コマンド入力が不慣れな方へコマンド入力時のポイント!

コマンド入力って、結構、最初はむずかしく感じますよね。

わたしも、以前は、コマンドを入れるのが苦手でした。関係のないところでコマンドを打って「ああ~、また動かない・・・」と嘆いたりしていました。

そんな経験から思うのは、コマンドを入力するときは、今、自分がどこにいるか意識しておくのが大事、ということです。

そのために役立つコマンドをふたつ、紹介しますね。

pwdコマンド:現在地が分かる

pwd コマンドを入力すると、現在地が表示されます。

入力例)

lsコマンド:今いる場所のファイル・フォルダが表示される

ls コマンドをいれると、今いる場所にあるファイル・フォルダが表示されます。

入力例)

じゅんこ
じゅんこ

コマンド入力に慣れない間は、この2つのコマンドを使って、現在地を確認しつつ進んでいきましょう♪

② Laravel HomesteadをVagrantに追加

次に、Windowsなら、スタートメニュー Git/Git Bashを起動します。

Git Bash上で下記コマンドを実行し、Laravel HomesteadをVagrantに追加します。

じゅんこ
じゅんこ

結構時間がかかりましたね。

5分ぐらいはかかったと思います。

インストールの途中、「プロバイダーを選択してね」という英語メッセージが表示されます。

1)parallels または 2) virtualbox のどちらかを選択するように表示されるので、1) virtualbox を選びましょう。

③ Homestead設定ファイルのリポジトリをクローン

【C:\Users\ユーザー名】の場所に、Homesteadフォルダを作成しておきます。

Git Bash上でcdコマンドを使って、【C:\Users\ユーザー名\Homestead】へ移動します。

そこで、下記コマンドを実行して、Homesteadのgitレポジトリを、projectディレクトリの中に作成します。

【C:\Users\ユーザー名\Hoestead】の中にprojectファイルができ、この中に、Homestead用ファイルが一式ダウンロードされます。

【C:\Users\ユーザー名\Homestead\project】の中に【code】フォルダを新規作成しておきます。

④ 設定ファイルの作成

Git Bash上で、cdコマンドを使って【C:\Users\ユーザー名\Homestead\project】へと移動します。

ちなみに、cd と入力すれば、【C:\Users\ユーザー名】まで移動できます。

そこから cd Homestead/project と入力すれば、目的に移動できます。

そこで、下記を実行して、設定用ファイルを作成します。

【C:\Users\ユーザー名\Homestead\project】を確認してみると、Homestead.yamlファイルが作成されているのがわかります。

Homestead.yamlは、Homesteadの基本情報を入れるための大事なファイルです。

このファイルに入力する前に、SSH鍵をチェックしておきましょう。

⑤SSH鍵の設定

自分のOSとHomestead仮想環境は、同じPCの中にありますが、別々の場所となります。

そのため、仮想環境に入るときには、サーバーに入る時と同様、SSH秘密鍵が必要になります。

じゅんこ
じゅんこ

はじめて仮想環境を使うときはピンとこないかもですが。

ここ、結構、大事なポイントです!

【C:\Users\ユーザー名\.ssh】に、すでに公開鍵と秘密鍵がある場合には、この鍵を使います。

もしない場合には、作成する必要があります。

じゅんこ
じゅんこ

すでにある場合には、既存ものを使えば大丈夫です。

作成手順は次のとおりです。

公開鍵と秘密鍵を作る手順

1. Git Bash上で、【C:\Users\ユーザー名】に移動し、下記コマンドを実行します。

2.コマンド実行後、’Enter Passphrase’ と表示されるので、パスフレーズを設定してください。

確認用にもう一度入力する必要があります。

なおPassphrase(パスフレーズ)とは、パスワードのようなものです。

入力時には、セキュリティのため、文字が全く表示されません。

じゅんこ
じゅんこ

「本当に入力できているのかな?」と不安になりますが、大丈夫です。

⑥Homestead.yamlファイルの編集

鍵を確認、または作成後、④で作成した Homestead.yamlファイルを編集します。

変更ポイントは、次の5か所。

  • authorize (⑤で設定したssh公開鍵を入力)
  • keys(⑤で設定したssh秘密鍵を入力)
  • folders(HomesteadとWindowsの共有フォルダ)
  • sites(Homesteadのサーバーアプリで公開するサイト)
  • databases(データベース)

記入例は、下記のようになります。

 

じゅんこ
じゅんこ

ユーザー名には、ご自身のユーザー名を入れてください。

projectも、プロジェクト名に応じて変えてくださいね。

 

【Homestead.yaml記入例】

foldersとsitesに何を入れるべきか、少しわかりにくいので、説明しますね。

Homestead.yamlファイルの内容解説

■folders: map: には、自分のローカル環境上で、プロジェクトが保存される場所を指定します。

■folders:to: には、仮想環境上で、プロジェクトが保存される場所を指定します。

■sites:map:は、プロジェクトを表示するために、ブラウザに入力するURLとなります。

上記では、下記のようにしています。

sites:
– map: newproject.localhost
to: /home/vagrant/code/newproject/public

newproject はまだないディレクトリ(フォルダのこと)です。後で laravel の新しいプロジェクトを作成します。

■site:to: は、仮想環境上で、プロジェクトが表示されるためのパスです。

じゅんこ
じゅんこ

yamlにパスを正しく入力しておかないと、エラーになってしまいます。

エラーになった場合は、パスなど間違えていないか、チェックしてみてくださいね。

 

⑦ Windowsのhostsファイルを編集

次に、WindowsにHomesteadのIPアドレスを設定しておきます。

【C:\Windows\System32\drivers\etc 】の中のhostsファイルを開き、一番下に、次のようにいれておきます。

なお、hostsは管理者でなければ編集できないファイルです。

もし保存時にエラーが発生した場合は、管理者権限でファイルを開いてください。

管理者として開くには、WindowsスタートアップメニューでWindowsアクセサリ/メモ帳 などを右クリックし、「管理者として実行」を選択します。

この状態で、ファイルメニューからhostsファイルを開くと、管理者として編集・保存ができます。

⑧ vagrantの起動

ここまでで仮想環境を起動する準備ができました。

Git Bashで【C:\Users\ユーザー名\Homestead\project】の場所にうつり、vagrant upを実行します。

vagrantが起動します。

起動後、vagrant sshを実行してください。

ssh通信で仮想環境にログインでき、ファイル操作が可能になります。

じゅんこ
じゅんこ

vagrant ssh後は、こんな、ちょっと楽しげな画面が表示されます。

ここでもしログインできない、という場合には、SSH鍵が正しく設定されていない可能性があります。

手順⑤を参考に、鍵の場所、名前をもう一度確認してみてください。

⑨ 新規Laravelプロジェクトの新規作成

引き続き、Git Bashで cd code と入力し、ディレクトリを移動します。

ここにnewprojectという名前の新規プロジェクトを作成します。

なお、作成したプロジェクトは、ローカル上では【C:\Users\ユーザー名\Homestead\project\code】の中で確認できます。

じゅんこ
じゅんこ

codeフォルダは手順③で作成しております。

もし、まだない場合は、先に作成しておいてくださいね。

コマンドを実行すると、Laravelプロジェクトの作成がスタートします。

⑩ .envファイルの設定変更

ローカル上でLaravelのプロジェクトファイルが入った場所を開き、.envファイルを編集します。

10行目あたりのDB_CONNECTION に、下記のように入力します。

⑪ 仮想環境でmigrateを実行

仮想環境でcodeから、プロジェクトフォルダの中に移動します。

cd newproject とコマンドを入力してください。

プロジェクト内で、マイグレートを実行します。

⑫ ブラウザで表示テスト

ブラウザ上で表示させてみます。

URLに、次のようにアドレスをいれます。

http://【sites: -map に入力した値】:8000

本記事のとおりに設定した場合は、下記のようにいれてください。

http://newproject.localhost:8000

Laravelのデフォルト画面が表示されれば、環境構築、成功です。

なお、ポート番号8000は、Homestead環境にデフォルトで設定された値となります。

Laravelのマニュアルに、次のように記載されています。

参考:https://readouble.com/laravel/8.x/ja/homestead.html

no input file specified と表示されてエラーになる場合

ブラウザに no input file specified など表示されたりしてエラーになる場合、Homestead.yamlと同じ情報を入力しているか、確認してみてください。

もしyamlファイルを変更する場合は、ファイル変更後、vagrant reload –provision を実行します。

vagrant provision は設定反映。vagrant reload は再起動の意味です。

次はphpMyAdminを設定しましょう

ここまでで、とりあえずはHomestead環境の構築ができました。

おつかれさまでした!

このあと、Git Bushでプロジェクトに移動し、php artisan migrateを実行すれば、データベースができます。

ただ、やっぱりデータベースをコマンドで操作するって、辛いですよね。

データベースをブラウザで操作するため、次回は phpMyAdminをHomestead環境にインストールする方法を解説します。

じゅんこ
じゅんこ

これは、ちょっとしたトラップがあります。

トラップを避けてインストールする方法を紹介しますね♪

【Laravel Homesteadを使う! 目次】

Laravel Homestead

【Laravelの教科書・プレゼント】

Junko
Laravelの使い方を覚えたい!と思ったら、ぜひ、役立ててほしいです。 基礎編は無料でプレゼント中です♪
ひつじプログラマ
会員制サイトをいちから作っていくよ。ボタンをクリックして詳細を見てね。
Laravelの教科書の詳細を見る

最新のLaravel10版テキストに加え、Laravel8版・Laravel9版もご用意しています♪

【無料プレゼント】

「LaravelでWebアプリをいちから作れるようになりたい!」

そんなLaravel初心者のあなたへ【Laravelの教科書】基礎編プレゼント中! 会員制フォーラムサイトを学習しながら作れます。

詳細はこちらをクリック

最新のLaravel10版テキストに加え、Laravel8版・Laravel9版もご用意しています♪

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。
Laravel10対応。Laravel11サポートガイドもご用意しています。詳しくは下記ボタンをクリック♪

書籍の詳細を見てみる

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravel10対応

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。

書籍の詳細を見てみる


Laravelの教科書限定コミュニティ【Laravelの教科書ラボ】はじめました。
セミナーで、StripeやChatGPT連携、デバックなど実践スキルを分かりやすく学べます。

ラボの案内を見てみる

Twitter始めました。
40代からプログラミング!
タイトルとURLをコピーしました