初心者がプログラマになるには何時間必要?まこなり社長のYoutubeから考える

プログラミング・PHP学習

プログラマを学び始めたまったくの初心者が、プログラマとして食べていくには、どれぐらいの時間がかかるか?

何をするべきか?

人気Youtuberでプログラミングスクールの経営者である、まこなり社長の話をまとめました。

月50万稼げるエンジニアになる最速勉強法
稼げるエンジニアになるための勉強法について話しました!すごくコンパクトな内容になっています!■マコなり社長おすすめ本◎マインドセット編自分の中に毒を持て 反応しない練習 嫌われる勇気

稼ぐプログラマになるには600時間~1000時間必要

まず、稼げるプログラマになるには600時間~1000時間が必要。

1日3時間勉強したとして、半年以上かかる計算です。

3時間×30日×7か月=630時間

大手プログラミングスクールでは300時間目安が多い

ちなみに、私はプログラミングを学び始めたころ、大手プログラミングスクール4か所の体験レッスンを受けてみました。

2か所からは、HTMLも何も知らないところからスタートすると、300時間程度の勉強が必要と言われました。

ただ300時間というのはHTML・CSS・プログラミング言語をある程度習得するまでにかかる時間。

そこからプロとしてコンスタントに稼げるようになるには、おそらく足りないでしょう。

まこなり社長の600時~1000時間のほうが現実的な目安かと感じます。

初心者がプログラマになるための方法

初心者がプログラマになるためには、どうしたら良いか?

まとめると、次のとおりです。

  • とにかく継続する
  • 分からないことを聞ける人がいる環境を作る
  • 仲間もいるほうが続けやすい
  • 最初はRubyを学び、そのあとにHTMLとCSSを学び、それからRuby on Railsを学ぶ
  • ある程度力がついたら有名サイトをパクる(公開はしちゃだめ)
  • そのあとにオリジナルサイトを作る

重要なのは、分からないことがあれば聞ける人がいるということ。

プログラミングはスポーツと同じで継続が大事。

でもスポーツと違って行き詰ると先に進めなくなって、600時間~1000時間続けてもモノにならない。

だから、行き詰ったら質問できる人がいる環境で学ぶことが重要。

注意点:デザインに時間をかけてはいけない

なお、注意点としてはデザインに時間を使ってはいけないという点。

デザイン力がある人でない限り、がんばっても大したものはできない。

なのでマネするか、お金をだして購入したほうが良い。

以上が、まこなり社長のYoutube動画をまとめて解説したものです。

まこなり社長に同意できないところ

まこなり社長の言うことは、さすが、分かりやすくてキレがありました!

特に「分からないことを聞ける人がいる環境が大事」というのは、激しく同意です。

ただ違和感を感じるのは次の2点

  • Rubyを学ぶべき
  • 仲間がいるほうがよい

興味を感じたら、Ruby以外の言語からスタートしても良いのでは?と思います。

また、学校に通える時間的余裕がある人なら「仲間作り」も可能ですが、通常の大人には難しいですよね。

ただプログラミングは仲間がいなくても、特に支障はない作業だと感じます。

さいごに

違和感を覚える点は少しありましたが、やはり、山あり谷あり人生を経て成功したプログラミングスクール社長の言うことは、説得力がある!

ためになる動画だと感じたので、記事にまとめておきます。

ちなみに、わたしは1000時間かかりました。

学習方法と時間は、こちらの記事にまとめています。

プログラミング・PHP学習

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。
Laravel10対応。Laravel11サポートガイドもご用意しています。詳しくは下記ボタンをクリック♪

書籍の詳細を見てみる

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravel10対応

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。

書籍の詳細を見てみる

 

Laravelの教科書限定コミュニティ【Laravelの教科書ラボ】はじめました。
デプロイ講座付。StripeやChatGPT連携など過去10回分のセミナー動画視聴可能。

Laravel実践スキルをのばしたい方におすすめです。

ラボの案内を見てみる

【おすすめレンタルサーバー】

「Webアプリを本番環境に反映させたい」

場合には、レンタルサーバーを使うのが手軽です。

わたしはエックスサーバーをメインに使ってます。
早くて安定していて、おすすめです♪



Twitter始めました。
40代からプログラミング!
タイトルとURLをコピーしました