PHPとMySQLを使った掲示板の作り方を初心者向けにコード付き解説7【削除画面】

PHPで掲示板作成

PHPとMySQLを使っていちから掲示板を作ってみる講座、7回目になりました。

今回は投稿画面に削除機能を追加します。

ただ、だれでも投稿を消せたらトラブルになりますよね。そこで、投稿者本人のみが削除できるようにします。

【完成後イメージ】

「どんな掲示板ができるのかな。」と思ったら、下記の紹介動画をクリックしてくださいね。

↓↓↓

なお記事では掲示板に必要なコードはご紹介しますが、デザイン部分は省略しています。

デザイン部分も含めた形で、GitHubにコード公開しています。全体のコードを見たい時に、参考にしてください。

GitHubを見てみる

いいなと思ったら、GitHub右上のStarボタン、クリックしてもらえると、嬉しいです。

前回までの内容

掲示板作成の7ステップの目次と概要はこちらをご覧ください。

PHPで投稿画面にログアウトと削除機能をつける

では削除機能を加えていきます。

まずは前回作成したC:\xampp\htdocs\forum\post.phpに、下記の★追加:削除★の下にあるコードを追加します。

【C:\xampp\htdocs\forum\post.php】

追加したコードによって、セッションIDが、投稿者のIDと同じであれば、削除が表示されます。

実際に【削除】を押すと、delete.php に処理が受け渡されます。

では次に、このdelete.phpを作成していきましょう。

C:\xampp\htdocs\forumの中に、delete.phpファイルを作り、下記のようにコードを入れます。

【C:\xampp\htdocs\forum\delete.php】

最初のif構文は、セッションidがあれば、という意味です。そのあとは、$_REQUEST[‘id’]を$idに代入しています。$_REQUEST[‘id’] は、削除したい投稿のIDとなります。その後、postsテーブルから、この$_REQUEST[‘id’]と同じ投稿データを取得します。

そのあと、もう一度if構文をいれています。これは、もし投稿の作成者(created_by) と、セッションのidが一致していたら、という意味になります。その場合は、投稿を削除します。その後、post.phpに戻ります。

post.phpファイルは、投稿画面です。

つまりユーザーとしては、削除を実行してもページは変わりません。

テスト

今の段階で一度、テストしてみましょう。

XAMPPを起動した状態で、下記のURLを開きます。

http://localhost/forum/login.php

データベースに登録済みのmember情報をいれてログインした後、登録をしてみましょう。その後、登録の削除を試してみます。

また、今ログインしているユーザー以外が作成した投稿の場合には、【削除】が表示されないかどうかも、チェックしてみましょう。

さいごに

これで簡易掲示板ができました。

ただまだ、色々と足りない部分があります。機能を色々追加してみてくださいね。

ただ、いちからPHPですべて作成するのは、なかなか大変ですよね? 特に、セキュリティ対策や認証処理など、手がかかります。

実は、フレームワークを使えば、このあたりの処理を大幅に効率化できます。

PHPフレームワークとしては、現在Laravel(ララベル)が最も人気があります。たとえば前回ご初回したワンタイムトークンの仕組みは、Laravelなら、@csrfと5文字入力するだけで、搭載できます。

しかも@csrfを入れ忘れるとエラーになるので、対策忘れも防げます。

正直、この楽さを知ってしまうと、後に戻れません。

PHPをある程度学んだら、ぜひ、Laravelも学習してみてくださいね。

なお本ブログでは、PHP学習後にLaravelを習得してWebエンジニアになった わたし自身の経験をふまえて、分かりやすく、Laravelの使い方も解説しています。

ララベルって何??

フレームワークってどんなものか、イマイチ分からない。

そんなふうに思ったら、まずは、こちらの記事から読んでみてください。

「本で学びたい」という方向けには、【Laravelの教科書】がおすすめです。

2023年3月に出版した著書になります。ご興味あれば、こちらをクリックして説明ページをご覧ください。

それではまた。Laravel学習でもお会いしましょう♪

PHPで掲示板作成

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。
Laravel10対応。Laravel11サポートガイドもご用意しています。詳しくは下記ボタンをクリック♪

書籍の詳細を見てみる

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravel10対応

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。

書籍の詳細を見てみる

 

Laravelの教科書限定コミュニティ【Laravelの教科書ラボ】はじめました。
デプロイ講座付。StripeやChatGPT連携など過去10回分のセミナー動画視聴可能。

Laravel実践スキルをのばしたい方におすすめです。

ラボの案内を見てみる

【おすすめレンタルサーバー】

「Webアプリを本番環境に反映させたい」

場合には、レンタルサーバーを使うのが手軽です。

わたしはエックスサーバーをメインに使ってます。
早くて安定していて、おすすめです♪



Twitter始めました。
40代からプログラミング!
タイトルとURLをコピーしました