LaravelとLINEの連携:LINEでLaravelにログイン機能搭載

LaravelとSNS API連携

LaravelとLineをつないで、LINEアカウントでログインさせたり、Laravel側からLINEにメッセージを送信したりできます。

Junko
Junko

LINE連携で、色々とできることが広がっていきますよね。

今回はログイン用の設定を行っていきます。バージョンLaravel8を使いました。

LINE側の設定

LINE側の設定をすすめていきましょう。

LINE Developpersを使って色々設定していきますが、最初は既存のLINEアカウントまたはビジネスアカウントでログインを求められます。どちらかでログインをします。

Junko
Junko

とりあえずテストしてみるなら、既存のLINEアカウントを使ったほうがラクかと思います。

その先の設定は、次のとおりです。

LINEログイン用チャンネルを作成

LINE DeveloppersのページからLINEログインを選択。

【今すぐはじめよう】ボタンをクリックして、登録スタート。

下記に入力して、開発者契約同意にチェックを入れ、【作成】ボタンをクリックします。

  • プロバイダー:新規プロバイダー作成
  • プロバイダー名:お好きなもの
  • チャンネルアイコン:お好きなもの
  • チャンネル名:お好きなもの
  • チャンネル説明:お好きなもの
  • アプリタイプ:ウェブアプリ
  • メールアドレス

公開済みか非公開か選択する画面が出てきます。テスト用なら非公開で良いかと思いますが、機能によっては、うまく試せないこともあるようです。

Junko
Junko

わたしは公開用で作っちゃったので良く分かりませんが。

なおLINEのマニュアルには、次のように書かれています。

LINEログインのチャネルは「非公開」のステータスで作成されます。チャネルが非公開の場合は、AdminまたはTesterの権限(詳しくは、「権限を管理する」を参照)を持つユーザーのみがLINEログインを利用できます。そのほかのユーザーもLINEログインを利用できるようにするには、ステータスを「公開済み」に変更してください。

Lineマニュアル:https://developers.line.biz/ja/docs/line-login/getting-started/#step-4-customize-your-app

とりあえず非公開にして、後から必要に応じて公開にすると良いかと思います。ちなみに公開を選択したら、後から非公開に戻すはできません。

チャンネルIDとチャンネルシークレット取得

チャンネル作成後は、チャンネルIDとチャンネルシークレットを取得しておきましょう。

LaravelとLINEを連携させるために、この2つが必要となります。

作成後のページの上に「チャンネルID」、下のほうに「チャンネルシークレット」があります。こちら、それぞれコピーしておきます。

【チャンネルID】

【チャンネルシークレット】

なおこの下に、OpenID Connectがあります。

ユーザーのメールアドレスを取得する場合は、何に使うのかといった目的をユーザーに伝える必要があります。この画面をスクリーンショットで取って、LINE側に申請せねばなりません。

メールアドレス取得をしたい場合は、こちらも行っておきましょう。

具体的には【申請】ボタンを押し、チェックボックスにチェックをいれた後、スクリーンショットを添付して送るだけです。

わたしは、次のような文章を送りました。LINE以外のログインもつけるかもしれないので、他のSNSについても言及しております。

申請後、すぐに次の画面になりました。

 

コールバックURI指定

さらに隣の「LINEログイン設定」タブにうつり、コールバックURLを設定します。

こちらはまだ未設定ですが、次のようにいれておきます。

【https://{ドメイン}/callback】

ドメインはご利用のものを入れてください。

なお、まだURLを準備していない場合には、NGROKを使って、https://で始まるテスト用URLを簡単に作成できます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

Laravel側の設定

上記までがLineの設定ですが、次にLaravelにうつります。

Laravelプロジェクトを準備

とりあえず前準備としては、プロジェクトの作成・ログイン機能の実装を行っておきます。すでにプロジェクトが準備できている場合は、ここは飛ばしてください。

まず次のコマンドを入力してプロジェクトを作ります。

【プロジェクト作成】

Bootstrapでログイン機能もつけておきます。

【ログイン機能(Bootstrap)実装】

npm install と npm run dev を実行します。

さらにProviders/RouteServiceProvider.phpの29行目のコメントアウトを外し、有効化しておきます。

【RouteServiceProvider.php】

これでOKです。

ざっくり書きましたが、Laravelの詳しいインストール手順を知りたい方はこちらをご覧ください。

LaravelとLine連携準備

プロジェクト作成後、プロジェクト内の.envファイルを開きます。

Line側で設定してきた  「チャンネルID」「チャンネルシークレット」【https://{ドメイン}/line/callback】を入れておきます。

【.env】

次にconfigにも、この設定を反映します。config/servicesの中に下記コードを追加します。

【services.php】

ここまでで、連携準備完了です!

Laravelのユーザーテーブルの準備

database/migrationsの中の一番上の【create_users_table.php】を開きます。

デフォルトのusersテーブルをアレンジして、次のようにしておきます。

【usersテーブル用のマイグレーションファイル】

このあたりは運用によって異なる部分ですが、とりあえず今回は、メールアドレスやパスワードはnullable設定にし、さらにSNSログイン用にprovider, line_idといったカラムを加えておきます。

 

保存後、マイグレートを実行します。

Lineログイン用コントローラの作成

次にLineログイン用のコントローラを作成します。

こちらのTakaさんの記事を参考にさせて頂きました。

 

Junko
Junko

いろんな記事がありましたが、こちらが一番シンプルで、使いやすそうでした。

 

まずはコントローラを作成します。

Lineログイン用ルート設定

ルート設定は、こちら。最初からあるルート設定は残しておき、最後に2つ追加します。

【web.php】

これによって、次の通り処理が進みます。

  1. welcomeページにLINEログインへのリンク作成
  2. LINEログインへのリンクをクリックすると、’linelogin’ルートによりLINEログインページ掲載
  3. ログイン後は、’callback’ルートの処理が実行され、’home’画面が表示

LINEログイン用ビューファイル

まずはログインページへのリンクをつけます。

本当はLINEの規約に従ってボタンを作らねばいけません。詳細ガイドはこちら。

今回はテストなので、適当なリンクにしておきます。

resources/view/welcome.blade.phpファイルの34行目あたりに、リンクを追加します。

【welcome.blade.php】

これでOKです。テストしてみましょう♪

テストしてみる

ブラウザを表示すると、LINEログインが右上あたりに表示されます。

こちらをクリックすると、ログイン画面へ。

さらにポチると、こんな画面へ。許可するボタンをクリック。

そしてそのあとは、home画面が表示されます。デフォルトのままなので、こんなですが。

というわけで、LINEログインできました。

access_tokenエラーになった場合

実はわたしは、最初は許可するボタンクリック後、下記のエラーメッセージが出て、access_tokenで何度かエラーになりました。

Undefined property: stdClass::$access_token

ddを使ってみると値が取れているはずなのに、おかしな現象です。

エラー解決のためググってみると、teratailにて、同じようなエラーにあった人がいました。その人はWindows環境でなければうまくいったそうです。

わたしの場合はWindows環境でテストしておりますが、そのまま、ddを使ったりして色々と試すうち、そのままのコードでうまくいきました。

釈然としない説明で申し訳ないですが、もし参考になればと思い、掲載しておきます。

さいごに

今回はざっくりですが、実際にはLINEログインページへのボタンを作らねばなりません。

またデータベースも、運用によって作り変える必要がでてきます。たとえばユーザーテーブルとは別に、SNS用テーブルを作る手もあります。

このあたりは用途によって、変えていってくださいね。

とりあえず、今回はここまでにします。

 

Junko
Junko

楽しくなってきたので、今度はチャットボットとか

試してみたいなと思います。

LaravelとSNS API連携

【Laravelの教科書・プレゼント】

Junko
Laravelの使い方を覚えたい!と思ったら、ぜひ、役立ててほしいです。 基礎編は無料でプレゼント中です♪
ひつじプログラマ
会員制サイトをいちから作っていくよ。ボタンをクリックして詳細を見てね。
Laravelの教科書の詳細を見る

最新のLaravel10版テキストに加え、Laravel8版・Laravel9版もご用意しています♪

【無料プレゼント】

「LaravelでWebアプリをいちから作れるようになりたい!」

そんなLaravel初心者のあなたへ【Laravelの教科書】基礎編プレゼント中! 会員制フォーラムサイトを学習しながら作れます。

詳細はこちらをクリック

最新のLaravel10版テキストに加え、Laravel8版・Laravel9版もご用意しています♪

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravel10対応

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。

書籍の詳細を見てみる

Laravelの本を書きました。


ひつじが目印♪
クリックするとamazonページへ。

Laravel10対応

Laravelの使い方を分かりやすく解説した書籍を出版しました。書店やAmazon等のオンラインショップにて販売中です。

書籍の詳細を見てみる


Laravelの教科書限定コミュニティ【Laravelの教科書ラボ】はじめました。
セミナーで、StripeやChatGPT連携、デバックなど実践スキルを分かりやすく学べます。

ラボの案内を見てみる

Twitter始めました。
40代からプログラミング!
タイトルとURLをコピーしました