NGROKによって ローカル環境でHTTPS通信を行うことが可能です。
ただ、NGROKによって生成されたURLを使うと、CSSやJavaScriptが無効になり、表示もくずれたりします。これを修正する方法を解説します。
下記コードを app/Providers/AppServiceProvider.phpの最初にuse宣言をいれます。
1 |
use Illuminate\Support\Facades\URL; |
さらにboot部分に下記を追加しましょう。
1 2 3 4 |
public function boot() { URL::forceScheme('https'); } |
以上!

Junko
他にも方法はありますが、これが一番手っ取り早い方法です。
テストが終わったら必ず、元に戻しておいてくださいね。
なおセキュリティ関連のツールにより、表示ができないこともあります。その場合は、ngrokのURLも表示できるよう、ツールの設定を変えておきましょう。
NGROKによる表示崩れの原因
ちなみに、NGROKが生成したHTTPSのURLを使用すると表示がくずれる原因は、次のとおりです。
- 本体はHTTPS通信で送信される
- CSSやJavaScriptファイルはHTTP通信で送信されてしまう
今回は強制的にHTTPS通信にすることで、エラーを修正しました。
なおNGROKの設定方法(Windows)はこちらの記事で解説しています。
コメント